統合関連のお知らせ
【平沢中学校は、令和7年3月末統合により、閉校します】
 
 〇横断幕の設置

 学校に横断幕が設置されております。また、近隣の交流センターにもご協力いただいております。

 

  <終了した内容>

 〇閉校式典(記念行事)並びに桐葉祭(文化祭)  期日:令和6年11月2日(土)
     第1部 閉校式典(記念式典)8:20~ 9:15(校友会長様より、学校の歴史等お話頂きました。)
     第2部 桐葉祭 (文化祭) 9:20~12:00(生徒中心での、生徒の手での最後の文化祭です。)

  (当日の様子は11月8日(金)16:00~地上デジタル11ch(JWAY11ch)で放送されました。)

 〇出張陶芸教室 日時:令和6年12月19日(木) 5・6校時

 〇校内見学会     日時:令和6年12月24日(火) 14:00~15:20

 〇進学先見学会(生徒対象) 日時:令和7年2月7日(金) 6校時終了後

 〇身近な郷土を学ぼう 日時:令和7年3月4日(火) 5・6校時

  (学区にある郷土を学ぶことができる施設に伺い、閉校を機に改めて郷土を見つめ直す機会となりました)

 〇閉校式(市教育委員会主催の閉校式(校旗返納式)) 期日:令和7年3月6日(木)

     時間:13:30~14:15  第1部 吹奏楽部の演奏等
                 第2部 市教育長への校旗返納等の閉校式

  ★閉校式の様子については、以下のように放送される予定です。

   ・地上デジタル11ch(JWAY11ch)

    期日:3月7日(金)

    時間:午後4時・8時・10時・翌日午前6時30分・正午

         ・NHK水戸放送局 「いばろく」

      期日:3月12日(水)

      時間:18:10~19:00

 〇フラワーアレンジメント教室 日時:令和7年3月7日 5・6校時(3年生対象)

   

 【参考】平沢中学校・駒王中学校統合準備委員会

 

新着情報
RSS2.0
 本日、令和6年度の修了式が行われました。第1学年・第2学年それぞれの課程を修了したことの証としての修了証が渡されました。この一年間の学びを振り返り、自信をもって次のステージに向かっていってください。また、平沢中学校としての最後の修了式であり、生徒が通う最後の日ともなりました。77年間の皆様のあたたかな見守り、御理解と御協力に改めて感謝申し上げます ありがとうございました。(個人情報保護の観点から加工してある画像もあります。)
 最後の昼休み、あたたかい陽気でもあり、外で元気に遊ぶ生徒の姿がありました。また、先生方への御礼のメッセージを届けている生徒の姿もありました。心もあたたかくなるひとときでした。
 本日、第77回卒業証書授与式が挙行されました。卒業を迎える3年生も、その背中を見送る1・2年生も、感極まる中でも、凜とした態度で、最後の卒業証書授与式に相応しい雰囲気のもと実施されました。式の最後には、巣立つ3年生からの「歌のプレゼント」もあり、感動のひとときでした。御卒業、本当におめでとうございます。  
 5・6校時に、本校を巣立つ3年生を対象に、記念になる感謝の意を込めてのフラワーアレンジメント教室が行われました。みんな懸命に、思いを込め集中して取り組んでいました。
 午後に、来賓の皆様、学校運営協議会の皆様、保護者の皆様や地域の皆様のご臨席のもと、市教育委員会主催の閉校式を行いました。  第一部のオープニングセレモニーでは、練習を重ねてきた吹奏楽部の演奏がありました。そして第二部では、今の平中の生徒達の学校生活の様子の動画上映や、校長から教育長への校旗を返還がありました。  これまで本校の教育活動にご協力を賜りましたすべての方々に感謝申し上げます。これからも引き続き、平沢中学校に対するご支援をよろしくお願いいたします。 (個人情報保護の観点から、加工してある画像があります)